ヨシダマリン 釣果状況 釣況問い合わせ先:090-1172-4788(稲葉氏) 当HPを見たとおっしゃってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他の筏の釣果速報へジャンプ |
日時 | 釣り場 | サイズ | 枚数 | 釣り人 | 潮 | コメント | 水温 | |
平成14年3月 | ||||||||
3月9日 | 1号筏 | 36、46 | 2 | 岡山 長江氏 | 若潮 | エサ テジロ。2号筏 森氏 32−50 8枚 エサ シラサ。 | ||
3月8日 | 2号筏 | 36〜51 | 4 | 高知 武山氏 | 長潮 | エサ テジロ、午後の引き潮で3枚。 | 14.6 | |
3月8日 | 3号筏 | 35〜46 | 9 | 岡山 藤枝氏 | 長潮 | エサ オキアミ。朝より夕刻まで潮に関係無くコンスタントに釣果有り | 14.6 | |
3月3日 | 3号筏 | 31-41 | 4 | 越智氏 | 中潮 | エサ ボケ。2号筏 岡本氏 33-40センチ 4枚 エサ ボケ 朝一発バラシ有ったあと静かになり午前中2枚で午後中心の釣果。 | 14.6 | |
3月2日 | 3号筏 | 30〜43 | 9 | 高松 小池氏 | 中潮 | エサ テジロ、オキアミ。グレ、ボラ混じってあがる。午前中晴れ後曇り、午後雨。 | 14.6 | |
3月1日 | 3号筏 | 30〜43 | 6 | 高松 小池氏 | 中潮 | エサ テジロ、シラサ、朝一発とか午前、午後とその日によって時間帯が変化。午後の引き潮反転後釣果。 | 14.2 | |
平成14年2月 | ||||||||
2月27日 | 2号筏 | 30〜43 | 8 | 岡山 長江氏 | 大潮 | エサ シラサ午前中。 #3 長江(伸)さん11枚 39センチ エサ シラサ、午後中心 #4 牧野さん 2枚 40センチ エサ シラサ 午後。雨模様。 | 14.2 | |
2月23日 | 2号筏 | 42、51 | 2 | 奥田氏 | 中潮 | 8:00am42センチ 4:00pm51センチ エサ オキアミ。 5筏 三野さん夫婦 1:00PM42センチ後1時間おきに1枚計6枚 |
13.5 | |
2月17日 | 2号筏 | 51 | 1 | 吉田町 稲葉氏 | 中潮 | エサ テジロ、夕方5時頃の釣果。 | 13.5 | |
2月10日 | 2号筏 | 44 | 1 | 森本さん(大阪) | 大潮 | エサ テジロ 大潮の引き潮10:00。1号筏 東予市越智氏 35cm、エサ カメジャコ 大潮の満ち15:00。 | ||
2月8日 | 30、40 | 2 | 岡山 森氏 | 中潮 | 13:00−30センチ 16:00−40センチ。餌は全てシラサ。 | |||
2月4日 | 3号筏 | 28〜41 | 4 | 岡山 長江氏 | 小潮 | 10:30、14:00、16:00にヒット。透明度回復、天候晴れ/曇り。 | 12.8 | |
2月3日 | 3号筏 | 33〜44 | 3 | 香川 松永氏 | 小潮 | 満潮11:10で12:00、13:00、14:00にゲットエサ オキアミ。透明度ヤヤ回復。 | 13 | |
平成14年1月 | ||||||||
1月27日 | 2号筏 | 35、46 | 2 | 大阪 河流氏 | 大潮 | 3〜5号各イカダ釣果アリ。画像 | 13.5 | |
1月20日 | 5号筏 | 35、40 | 2 | 福田氏 | 小潮 | エサ オキアミ。3号筏でも35、40cm2枚。 | 14.2 | |
1月19日 | 35〜40 | 3 | 中村、新居両氏 | 小潮 | エサ カメジャコ、オキアミ、引き潮で2枚、満ち潮1枚 | |||
1月13日 | 全筏、カセ | 40〜56 | 5 | 全チヌの皆さん | 大潮 | 澄み潮で食い気、薄い。ハリス2.5号、エサはテシロボケ、カメジャコ。 | 14 | |
1月4日 | 46 | 3 | 松山市 白井氏 | 中潮 | エサ ボケ。時間帯午後の引き潮。 | |||
平成13年11月 | ||||||||
11月22日 | 2号筏 | 37 | 1 | 小潮 | 他 グレ35センチ | |||
11月14日 | 35〜40 | 3 | 松山 青木氏 | 大潮 | 午後3時から2枚。 | 22 | ||
平成13年9月 | ||||||||
9月2日 | 2号筏 | 25〜30 | 多数 | 岡山 渡辺氏 | 大潮 | 3号筏 チヌ25センチ2枚 松山 寒川氏。 | ||
平成13年8月 | ||||||||
8月25日 | 2号筏 | 38 | 1 | 松山市 新居氏 | 小潮 | 餌 ボケ。3号筏 キビレ30センチ1枚 松山市 上田氏 餌 本虫。 | ||
8月23日 | 2号筏 | 20〜35 | 3 | 広島県 大久保、、大橋両氏 | 中潮 | グレ15〜30センチ 30枚以上7号筏 タイ25センチ10枚 稲葉さん | 25 | |
8月16日 | 2号筏 | 20〜40 | 佐藤氏 | 中潮 | 関西チヌ釣り研究会 佐藤さん 高橋さん バラシあり。 | |||
平成13年7月 | ||||||||
7月15日 | 4号筏 | 30前後 | 3 | 神内氏 | 長潮 | (仕掛け)ハリス2号、夕方アタリ集中。 | 23.2℃ | |
平成13年6月 | ||||||||
6月6日 | 吉田沖カセ | 45 | 1 | 斉藤氏 | 大潮 | バラシアリ。2号筏 ヒラメ30cm、グレ多数。 | ||
6月2日 | 2号筏 | 43 | 1 | 和田氏 | 若潮 | バラシ有り、グレ25〜30cm多数。 | 21℃ | |
6月1日 | 吉田カセ3号 | 35〜52 | 4 | 大倉氏 | 長潮 | (仕掛け)ハリス2号、バクダン釣り。エサ取り多い中、 50オーバー2枚。他35,45cm |
20.3℃ | |
平成13年5月 | ||||||||
5月27日 | 2号筏 | 30 | 1 | 横田氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス1.5号、エサ オキアミ。グレ 25〜30多数。 浅場でチヌ見えている。グレの喰い活発。 |
20.3℃ | |
5月26日 | 1号筏 | 43 | 1 | お客様 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ。グレ 25〜30多数。 3号筏 チヌ 30cm 1枚 ヒラメ40cm。 高島カセ、磯大型バラシアリ。 |
||
5月24日 | 吉田湾カセ3号 | 53.5 | 1 | 斉藤氏 | 大潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ ネリエ。2号筏グレの喰い活発。 | 21℃ | |
5月22日 | 2号筏 | 41 | 1 | 山下氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ。グレ 25〜30 多数。ハギ 27cm1枚。午後グレの喰い活発。 | ||
5月21日 | 吉田湾カセ3号 | 43−53 | 10 | 斉藤氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ、フカセ釣り。 ガシラ 15−28cm 多数。大型チヌ多く見える。 筏でもチヌ確認出来る。 |
21.2℃ | |
5月12日 | 2号筏 | 40 | 1 | 和田氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ、ボケ。グレ多数。 | 18.4℃ | |
平成13年4月 | ||||||||
4月25日 | 吉田湾カセ1号 | 49,51 | 2 | 山中氏他1名 | 大潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ。 アジ 30cm 5匹。吉田沖 アオリイカ順調。500g〜2kg。 平均800g〜1kg。 |
18.3℃ | |
4月24日 | 吉田湾カセ1号 | 30−50 | 3 | 大潮 | 同日、吉田湾カセ2号 チヌ 30cm 20枚。 | 18.3℃ | ||
4月20日 | 吉田湾カセ1号 | 45,50 | 2 | 大倉氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ。 同日、カセ2号 30−52cm 8枚 (50オーバー3枚) |
17℃ | |
4月18日 | 吉田湾カセ2号 | 50,57 | 2 | 紙本氏 | 長潮 | (仕掛け)ハリス2.5号、エサ オキアミ。大型の群見えている。 | 16.4℃ | |
4月17日 | 吉田湾カセ2号 | 30−52 | 6 | 小潮 | 本日より喰いはじめた。 | |||
4月8日 | 吉田湾カセ | 50,53 | 2 | 津崎氏 | 大潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ。バラシ2回。 | 15.5℃ | |
4月6日 | 吉田湾カセ | 45−50 | 3 | 中潮 | 同日 3号筏 30cm、3枚 山崎氏 ハリス2号 エサ オキアミ。 | 15.7℃ | ||
4月5日 | 吉田湾カセ | 45 | 2 | 中潮 | 同日 2号筏 30cm、1枚 | 15.7℃ | ||
4月4日 | 3号筏 | 35,50 | 2 | 門田氏 | 若潮 | (仕掛け)ハリス2号、エサ オキアミ。産卵前後の状態。 同日、吉田湾カセ 48cm 2枚、松田氏。 |
15.5℃ | |
4月3日 | 吉田湾カセ | 50 | 1 | 大倉氏 | 長潮 | 同日3号筏チヌ30cm 2枚。グレ 30cm 1枚。 エサ オキアミ。 |
||
4月2日 | 吉田湾カセ | 45−50 | 3 | 岩井氏 | 小潮 | (仕掛け)ハリス1.5号。エサ オキアミ。 | 15.6℃ | |
平成13年3月 | ||||||||
3月29日 | 吉田湾カセ | 45,57 | 2 | 山中氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号。エサ オキアミ。エサ取り少ない、アタリあればチヌ。バラシアリ | 15.7℃ | |
3月27,28両日 | 吉田湾カセ | 45−55 | 9 | 岩井氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号。2日間の釣果。60cmオーバーの魚影も確認。 | 15.7℃ | |
3月18日 | 4号筏 | 40 | 1 | 小潮 | 只波の磯、尾長グレ 43cm、他4回バラシアリ。ハリス2号。 | 13.5℃ | ||
3月16日 | 4号筏 | 30−48 | 3 | 日野氏 | 小潮 | (仕掛け)ハリス2号。サシエ オキアミ、ボケ。 | 13.5℃ | |
3月14日 | 2、3号筏 | 30−40 | 4 | 吉田氏他 | 中潮 | グレ 30cm級 8枚、アジ 20−22cm多数。 | 13.5℃ | |
3月13日 | 3号筏 | 30 | 1 | 中潮 | 同日、高島1 チヌ大型バラシ。吉田沖 メバル 15−25cm 150匹、エサ ブツエビ。 | 13.5℃ | ||
3月11日 | 高島の磯 | 58 | 1 | 頼田氏 | 大潮 | (仕掛け)ハリス2号。グレ針7号、サシエ オキアミ生。 4号筏 チヌ 35cm。只波の鼻 グレ 25−30cm 15枚。 |
13.5℃ | |
3月10日 | 3号筏 | 30−35 | 4 | 小野さん | 大潮 | エサ ボケ。 | 13.5℃ | |
3月6日 | 3号筏 | 30−35 | 11 | 小池氏 | 中潮 | エサ オキアミ、ボケ。グレ 30cm 7枚。 | 14℃ | |
3月4日 | 3号筏 | 42 | 1 | 高津氏 | 長潮 | (仕掛け)ハリス2号。エサ オキアミ。2匹目バラシ有り。 風強くアタリ取り辛い。 |
14.4℃ | |
3月3日 | 3号筏 | 35 | 1 | 佐古田 生嶋氏 | 小潮 | エサ オキアミ。 | 14.3℃ | |
3月1日 | 3号筏 | 30−35 | 3 | 池田氏 | 小潮 | (仕掛け)ハリス2.5号。エサ オキアミ、シラサ。 2月27日 高島の磯 チヌ 50cm。 |
14.3℃ | |
平成13年2月 | ||||||||
2月22日 | 3号筏 | 30−35 | 3 | 横田氏 | 大潮 | (仕掛け)ハリス1.5号。エサ オキアミ、テジロ。 同日4号筏 3枚。 |
14.3℃ | |
2月21日 | 4号筏 | 30−40 | 15 | 森氏 | 大潮 | (仕掛け)ハリス1.5号。エサ オキアミ、シラサ。PM3:00頃アタリ集中。3号筏 チヌ2枚。 | ||
2月19日 | 3号筏 | 30−40 | 7 | 日野氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス1.5号チヌ針3号。エサ オキアミ。 | ||
2月17日 | 4号筏 | 30−40 | 4 | 岡山 横田氏 | 長潮 | 3号筏 チヌ30〜40センチ 3枚 グレ30センチ 数枚 | ||
2月14日 | 3号筏 | 27−35 | 2 | 大洲市 紙本氏 | 小潮 | (仕掛け)ハリス1.5号チヌ針2号。エサ オキアミ。 | 15℃ | |
2月13日 | 4号筏 | 30cm級 | 7 | 中潮 | 吉田沖メバル15〜23cm 300匹 のべ竿、エサ ブツエビ。グレ 20〜25cm 多数 ウキ釣り。 | 15.2℃ | ||
2月12日 | 4号筏 | 30−40 | 管氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス1.5号 | |||
2月11日 | 3号筏 | 28−44 | 6 | 岡山 長江氏 | 中潮 | 2号、4号とも釣れている。計20枚。 | ||
2月10日 | 4号筏 | 28−40 | 13 | 松山市 石岡氏 | 中潮 | ハリス2号、チヌ針2号。サシエサ オキアミ。グレ4枚。終日アタリ有り。 | 15.5℃ | |
2月9日 | 2号筏 | 30−35 | 5 | 大潮 | ハリス1.5号チヌ針2号。サシエサ オキアミ。 | |||
2月8日 | 4号筏 | 32−47 | 9 | 大潮 | ハリス1.5号チヌ針2号。サシエサ オキアミ。午後アタリ集中。 | 15℃ | ||
2月5日 | 2号筏 | 32cm | 5 | 吉本氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス1.5号チヌ針3号。 | ||
2月4日 | 2号筏 | 30cm級 | 5 | 寺元氏 | 中潮 | グレ28cm5枚、アジ20cm20匹。 | ||
2月3日 | 3号イカダ | 30,43 | 2 | 岡山 長江氏 | 若潮 | グレ30センチ前後数枚 (仕掛け)ハリス2号 | ||
平成13年1月 | ||||||||
1月31日 | 4号イカダ | 40cm級 | 2 | 牧野氏 | 小潮 | ハリス2号チヌ針2号。 | ||
1月27日 | 1号イカダ | 35−43 | 3 | 香西氏 | 中潮 | (仕掛け)ハリス2号チヌ針4号 | ||
1月5日 | 2号筏 | 28−43 | 3 | 上森氏 | 若潮 | 他カンダイ50cm、エサ オキアミ。 | ||
1月3日 | 0号筏 | 35 | 1 | 宇和島市 野本氏 | 小潮 | |||
1月1日 | 2号筏 | 30−35 | 5 | 岡山 江口氏 | 小潮 | ハリス1.5号、チヌ針3号。 | 16℃ | |
平成12年12月 | ||||||||
12月28日 | 2号筏 | 28−32 | 4 | 中潮 | ハリス2号、チヌ針3号。 | 15.7℃ | ||
12月24日 | 3号筏 | 30−37 | 5 | 宇和島市 野本氏 | 大潮 | ハリス2号、チヌ針4号。 | 16.9℃ | |
12月23日 | 2号筏 | 25−39 | 4 | 香川 尾崎氏 | 中潮 | ハリス2号、チヌ針4号、エサ オキアミ。 | 16.9℃ | |
12月22日 | 3号筏 | 30cm級 | 2 | 宇和島市 野本氏 | 中潮 | ハリス1.5号 チヌ針3号。 | 17℃ | |
12月20日 | 2号筏 | 44 | 1 | 松山市 青井氏 | 長潮 | ハリス2号 針チヌ4号 オモリ1号。 | 17.3℃ | |
12月19日 | 2号筏 | 44 | 1 | 香川 島田氏 | 小潮 | ウキ釣り、ハリス2号。サシエ ネリエ。 | 17.3℃ | |
12月16日 | 2号筏 | 28−35 | 9 | 鵜篭氏 | 中潮 | ハリス1.5号、針チヌ針4号。 | 17.5℃ | |
12月13日 | 2号筏 | 30cm級 | 5 | 大洲市 紙本氏 | 中潮 | エサ ボケ。 | 18.1℃ | |
12月7日 | 2号筏 | 28−40 | 7 | 松山市 山田氏 | 中潮 | |||
12月5日 | 2号筏 | 25−52 | 5 | 松山 鵜籠氏 | 長潮 | 仕掛け:ハリス2号、チヌ針3号。ボラ多い。グレ30弱5枚。 | ||
平成12年11月 | ||||||||
11月27日 | 2号筏 | 30cm級 | 4 | 大潮 | カセで50センチ級のバラシアリ。 | |||
11月26日 | カセ | 43 | 3 | 野本氏 | 大潮 | 2〜4号筏 30センチ級15枚。 | ||
11月25日 | 4号筏 | 30cm級 | 5 | 大潮 | 2号筏30cm級2枚、浅川沖カセ30cm級25枚。 | |||
11月24日 | 浅川沖カセ | 28−44 | 28 | 山中氏、小原氏 | 大潮 | 浅川沖、貸しボートでのカカリ釣り、エサ ボケ。 | ||
11月23日 | 4号筏 | 45 | 1 | 野本氏 | 中潮 | 夕方 4時頃、エサ オキアミ 。カセ30センチ級7枚。 | ||
11月22日 | 2号筏 | 30−37 | 15 | 藤家氏 | 中潮 | |||
11月21日 | 浅川沖カセ | 35−47 | 3 | 若潮 | 50オーバーのバラシアリ。同日2号筏 20−30cm5枚 | |||
11月19日 | ?? | 30−56 | 17 | 上池氏、森本氏、山田氏 | 小潮 | 3人での釣果、BBSでは??ポイントになっていますが、おそらく真珠筏に掛けたカセのようです。詳しくは滝沢氏まで。同日、2号筏30センチ級 5枚 | ||
11月13日 | 2号筏 | 2 | 中潮 | 同日3号イカダ3枚 | ||||
11月11日 | 2号筏 | 35 | 松永さん | 大潮 | 4号筏 チヌ30センチ | |||
11月10日 | 2号イカダ | 26−37 | 6 | 西条市山中氏 | 大潮 | PM3:30頃から4連発。サシエ カメジャコ・オキアミ。 | 22.6℃ | |
11月5日 | 1号イカダ | 27−37 | 11 | 浜田氏 | 長潮 | 同日、高島3号 42センチ 萱原氏 | ||
11月4日 | 1号イカダ | 28−39 | 4 | 砂川氏 | 小潮 | 同日、高島3号 43−51 青井氏。サシエ、(オキアミ、シラサ、ボケ) | ||
11月3日 | 1号イカダ | 50他 | 6 | 上池氏 | 小潮 | 1号、2号共にチヌの食いが活発、1号の方が型がよい様子。 | ||
平成12年10月 | ||||||||
10月30日 | 1号イカダ | 40 | 1 | 中潮 | ||||
10月29日 | 1号イカダ | 25−45 | 9 | 中潮 |
情報提供募集中
釣果情報掲載ご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください。
詳細をメールさせていただきます。
Email:VEA03155@nifty.ne.jp