チヌ釣りサーチ

平成13年10月7日 ヨシダ 奥南のカセ

日時 13年10月7日(日) 場所 海遊館 ヨシダ 同行者 ユウジくん 釣座 奥南のカセ
天気 晴れ 中潮 満潮 9:57 干潮 15:46
持参エサ オキアミ、カメジャコ、、サナギ、生ミック ダンゴ 市販団子+深場大チヌ+オカラ団子
竿 自作1.6m ハリス 2.5号通し オモリ 完全フカセ〜B
リール チヌジャッカー チヌ針6号 アタリエサ カメジャコ、サナギ
コメント  9月22日、元ヨシダマリンの船頭をしておられた滝沢氏より、かねてから撒き餌を入れていた奥南のカセでチヌがあがり始めたとの電話が入った。その後も年無しを含む爆釣状態が続いており、いてもたってもいられない状態が続いていたが、仕事が忙しく休めない状態でした。

 10月に入りやっと連休となり早速、新カセの下見も兼ねて釣行となりました。今回の相棒は9月に豊浦で初めての年無しをゲットした後輩のユウジくん、久しぶりの高松からの遠征となります。
 前日までの状況としては、エサ取りは非常に多くエサ取りに強い丸サナギで釣果があがっている様子、また、爆釣をしたやま師匠からの情報により、今回はいかにエサ取りをかわして効率よくチヌを釣るかをテーマに作戦を立てました。
 6時半、ユウジくんと待ち合わせの吉田入り口に到着、早速、滝沢氏に電話を入れ渡船場まで案内していただく。場所はヨシダマリンを過ぎてしばらく走るとトンネルがありそこから200メートルくらい坂を下った所に船着き場がある。
 早速、船に荷物を積み込み目指すは奥南のカセ、滝沢氏の話では昨日も年無し3枚を含む16枚の爆釣があった様子。いやがうえにも期待は高まる。
 10分ほどで奥南運河の南西にある奥まった小さな湾に到着、如何にも大チヌが潜んでいそうなひっそりとした物音一つしない釣り場である。滝沢氏が廃船の近くに船を着け言われるままに浅場に目をやると何と60cmはゆうに越えているチヌが水深50cmの浅場で遊んでいる。(^^)しかもその回りにもうじゃうじゃチヌが悠々と泳いでいるではないか。(^^)(^^)
 興奮が醒めないまま昨日から夜釣りのフカセで竿出ししていた高松の釣り人を迎えに行くと何と最長51.5cmを含む良型3枚、を釣り上げられていた。真夜中1時くらいにあがったとのこと。
 綺麗な年無しを見てますます興奮する2人、早速、船を空のコワリに固定し仕掛けをセット。一投目の団子を入れふと海中を見るとそこはボラと木っ端グレの水族館になっていた(T_T)。
もちろん上層ばかりではなく海底もボラが寄っており、穂先は忙しく上下する。
「コリャーひどいな。!!」2人で顔を見合わせ思わずぼやき。しかし、ボラもいないような釣り場にはチヌも期待できず、せっせと撒き餌を繰り返す。団子が割れ当たってくるのはチャリコやハギの様で時折ハリスに傷が入ってあがってくる。
 しばらく打ち返していて気が付いたがここは運河が近いこともあり潮が不安定な動き方をしているようだ、上潮は湾に向かって入ってきたり、外へ出ていったりするようだが、底潮は動いていない様子。穂先からかなり斜めに入っていた道糸は巻き上げの最後には投入した所からあがってくる。
 10時前の潮止まりまで、エサ取りに翻弄される状態が続いたが、満潮後、潮が動き始めた11時、何匹かのボラに遊ばれていたユウジ君の竿が大きく曲がる。!!
「ボラやないすかねぇー??」といっていたが海面にあがってきたのはいぶし銀の大チヌ、豊浦に引き続き2枚目の年無しである。「エサは。??」と聞くとなんとオキアミ。
早速、メジャーをあてると実寸で51.5cm「やったな〜。」「さいさきええデー。」と言いながらもせっせと団子を投入する。しかし、その後またもとのエサ取りの猛攻が始まってしまい結局、午前中はその年無し1枚のみ。
 昼食をとる時間ももどかしく2時過ぎまで釣り続けるが状況に変化はない。その時滝沢氏が様子を見にやってきた。「どうですか。??」「年無し1枚。!」しばらく、横で釣りを見ていた滝沢氏が突然「ニコラスさん、こっちでやってみて。」と自分の乗ってきた船に移るようすすめる。「なんでやろ。」と思いながらもカセの斜め後ろの船に移動。??
 数回打ち返して気が付いたが、エサ取りのアタリが無い。??その後、数投目で40cm弱のチヌがいきなり喰ってきた。エサはカメジャコ。「チヌは団子の回りにおるんや。」と滝沢船頭。
 その後もポツリポツリとチヌのアタリが出て2枚追加。横で寝ころんで様子を見ていた滝沢氏に色々と指導を受けながら釣り続ける。滝沢氏の意見では私の団子は小さすぎ、アワセの取り方も早いようだ。
 3時くらいからは時合いに入ったようでカメジャコに加えサナギにもアタリがで始める。エサの使い方としてはカメジャコをメインにグレが食い始めたらサナギに変える。これを繰り返した。4時の潮止まり前サナギに前アタリが出た後、綺麗な本アタリで少し重量感の違う奴が掛かる、浮いてきたのは50弱の大型、しかし、最初にボラかと気を抜いて合わせたため最後の突っ込みであえなく針はずれ。(T_T)「くやしぃー。!!」
 その後干潮の潮止まりとなり、しばらく休憩、弁当を食べ最後の時合いに備える。
 5時くらいからは、チヌの気配が感じられるほど好時合いとなり、ユウジ君もひっきりなしに竿を曲げる、結局、年無しの追加は無かったものの、夕方の時合いで私が40弱を6枚、ユウジ君が43cmを筆頭に6枚追加して2人で計13枚の釣果となる。
 
総評  年無しこそ出なかった物の、チヌの魚影の濃さを体感しました。(^^)今回は滝沢氏に今の時期の釣り方を色々と教わりました。エサ取りの多い時期、無理に誘わず出来るだけ自然にサシエを底で流し狙ってアタリを出す。ボラが当たった後にはチヌが...これがこの時期のチヌ釣りですね。早速、次回試してみます。

   


戻る