![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
私の釣行記です。 |
記事をクリックすると詳細な釣行記が見れます。 |
日時 | 場所 | 記事 | コメント |
2009年 | |||
8月22日 | 藻津フィッシング3号筏 | 今回もアコヤで年無し。 | アコヤ貝で3回目の挑戦、やみつきになりますね。 |
8月15日 | 藻津フィッシング3号筏 | 前回のバラシにリベンジ。 | アコヤ貝のアタリは最高。 |
8月1日 | 藻津フィッシング3号筏 | アコヤで痺れる。 | アコヤ貝の釣り初挑戦、アタリに痺れました。 |
2005年 | |||
11月23日 | 藻津フィッシング | 3号筏 | 今年は3号も好調、年無しゲット。 |
8月15日 | レジャー津島 | 長さん開拓ポイントで56 | いきなり56cm他48.30cm計3枚。 |
7月16日 | 藻津フィッシング | 2号筏 | 寛司君と共に年無しゲット。 |
6月25日 | ヨシダマリン知永筏 | 寛司君イガイで54cm。 | 初挑戦、30〜40cm3枚。 |
6月5日 | 浦の内 | BP大会 | 福丸イカダで小チヌ4枚。 |
5月22日 | 浦の内中平イカダ | BP大会の練習。 | む、難しい、小チヌ1枚。 |
5月8日 | 藻津フィッシング | 2号イカダ | リベンジ成功。38〜54cm4枚 |
5月3日 | 藻津フィッシング | 2号イカダ | 連休初日ボーズ。(T_T) |
2月11日 | レンタルボート清家 | 久しぶりにじゅんさんと。 | 水温低下でボーズ。(T_T) |
2004年 | |||
12月30日 | ヨシダマリン | 5号でじっくり。 | 30〜43cm4枚。 |
12月18日 | 浦の内中平コワリ | 寛司君がやってきた。 | 武山さん有り難うございます。1枚。 |
10月17日 | 浦の内幸丸筏 | 武山さんと。 | 丸貝初挑戦。中型6枚+豆チヌ |
7月18日 | 高知浦の内 | BP大会参加 | 今年は寛司君と一緒に参加。 |
4月4日 | レンタルボート清家 | 今年初年無しゲット | カラス貝の撒き餌で40〜51cm4枚 |
2003年 | |||
12月30日 | 上甲商会 | 14年度納竿。 | 夕方の一発不発に終わる。 |
12月29日 | 藻津フィッシング | 3号イカダ | チヌ、モイカ狙い二兎を追う物一途も得ず。25cm1枚。(T_T) |
11月4日 | ヨシダマリン | 楠が浦のイカダ | 粘って最後に41cm1枚。 |
9月22日 | 上甲商会 | 御荘秋季大会 | 残念5位でした。 |
9月13日 | 上甲商会 | 3号筏で寛司君と。 | 46.5cmキビレ他11枚。 |
5月4日 | レンタルボート清家 | NEW寅の会OLM | 年無し2枚に自己記録更新の爆釣。 |
4月29日 | 藻津フィッシング | 久しぶりの宿毛 | 今年初チヌゲット。 |
2002年 | |||
10月13日 | 上甲商会 | 寛司君年無し57cm。 | 秋チヌ最盛期、楽しみです。 |
9月29日 | 高知浦の内 | BP大会参加 | 久しぶりに皆さんとOLM。 |
9月14日 | 上甲商会 | 上甲商会3号筏 | 親睦チヌ釣り大会匹数2位。(^^) |
5月3日 | 海遊館吉田 | 奥南のイカダ | 長さん寛司君、ユウジ君とOLM、2週連続年無しゲット。(^^) |
4月27日 | 海遊館吉田 | 奥南のイカダ | 今年初の年無しゲット。(^^) |
3月9日 | 海遊館吉田 | 深浦のカセ | 夕方連発で30〜42cm5枚。(^^) |
2月10日 | 海遊館吉田 | 深浦のカセ | 活性低く30cm 2枚。 |
1月27日 | ヨシダマリン5号 | やっときました。 | 初物ゲットで一安心。 |
1月13日 | 豊浦 大内のカセ | 長さんと一緒に | (T_T)澄潮で底まで見えました。 |
1月6日 | 海遊館吉田 | 初釣り | (T_T)チャリコの活性高くボーズ |
2001年 | |||
12月30日 | 上甲商会1号筏 | 13年度納竿会 | 最後にキビレ48cm、寒い。 |
12月8日 | 上甲商会3号筏 | 寒くなりました。 | 中、小型6枚、マゴチ1枚。 |
11月23日 | 上甲商会9号筏 | 1ヶ月ぶりの御荘 | あと1cm足りない49cm。 |
11月11日 | 豊浦 豊浦のカセ&大内のカセ | 井伊渡船 釣り大会 | バラシ3発でボーズ (T_T) |
11月3日 | 豊浦 豊浦のカセ | 大会の打ち合わせ | ロープにやられました。(T_T) |
10月14日 | 吉田 奥南のカセ | 2度目の挑戦。 | 寛司君爆釣モード。 |
10月13日 | 上甲商会9号筏 | やっと来ました年無し | サナギ釣法の釣果です。 |
10月7日 | 吉田 奥南のカセ | 初めてのポイント | 年無し出せず。40cm級6枚 |
9月22日 | 豊浦 大内のカセ | 喰い渋り | 30cm 1枚。 |
9月15日 | 高知 浦の内 | BP大会 | 長寸の部 3位入賞(^^) |
9月8日 | 豊浦 安米のカセ | 2回目の挑戦 | ユウジ君51.5ゲット。 |
9月2日 | 豊浦 安米のカセ | 新ポイント初釣り。 | 雨の中がんばりました。 |
8月25日 | 上甲商会1号筏 | バラシてしもうた。 | 勉強しました。 |
8月15日 | 藻津F3号筏 | ミニOLM | ユウジ君宿毛初参加。 |
7月21日 | 藻津F3号筏 | ミニOLM | 夏チヌの数釣りに満足。 |
7月20日 | 上甲商会1号筏 | 筏新設記念大会参加。 | 入賞者の方がおめでとうございます。 |
7月15日 | 上甲商会8号筏 | 20日の大会の下見 | (T_T) |
7月7日 | 藻津F2号筏 | 寛司氏と2名で | 寛司氏38、43cm2枚。(T_T) |
6月30日 | 宿毛栄喜、大海 | 両生類OLM | 宿毛は凄い所。(T_T) |
6月2日 | 上甲商会8号筏 | 御荘例会 | 潮回りが良くなかった。 |
5月19日 | 八幡浜 | 今年初の爆弾釣り | 6連続ボーズ。(T_T) |
4月29日 | 藻津F2号筏 | 久しぶりの宿毛 | 雨と風のため釣りにならず。(T_T) |
4月14日 | 津島周辺 | じゅんさんとOLM | じゅんさんに津島周辺のポイントを紹介してもらいました。結果はボ、ボーズ。 |
3月10日 | ヨシダマリン新筏 | K師匠、ONOさんとOLM | K師匠、ONOさん歓迎OLM、結果はボ、ボーズ。 |
2月10日 | ヨシダマリン4号筏 | 21世紀初の2桁釣り | 何とか1枚釣りの壁から脱出しました。 (^^) |
1月6日 | ヨシダマリン2号筏 | 2001年初釣り | 柳の下にドジョウは寄らず(T_T)。 |
2000年 | |||
11月23日 | ヨシダマリン高島3号 | ミニOLM | ハゲ釣りに行ったんじゃない。(T_T) |
11月3日 | 上甲商会9号筏 | 両星類OLM | 水潮の中の釣り。 |
Allright resreved Cinu ikada 2001