井伊渡船 釣果状況 釣況問い合わせ先:090-8690-4955 当HPを見たとおっしゃってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 他の筏の釣果速報へジャンプ |
日時 | 釣り場 | 釣り人 | サイズ | 枚数 | エサ | 潮 | 天気 | コメント |
4月1日 | 豊浦のカセ | 岡山 吉井氏 | 44〜48 | 3 | ボケ | 同日、竜王のカセ 岡山 堀部氏 45,48cm 2枚 エサ 。昼過ぎ2〜3時にアタリ集中。 | ||
平成14年3月 | ||||||||
3月25日 | 竜王のカセ | 新居浜 尾崎氏 | 40、42 | 2 | 中潮 | 晴 | ||
3月11日 | 竜王のカセ | 香川の頼富氏 | 30〜43 | 5 | ボケ・オキアミ | 中潮 | 晴 | 全て 午前中 9時頃の釣果、午後はエサ取りもアタリなし。 |
3月10日 | 竜王のカセ | 尾道 玉里氏 | 35-55 | 5 | ボケ・オキアミ | 中潮 | 晴 | 35cm〜45cm 3枚・52.5cm・55.0cm 2枚 マダイ 60cm 1枚 干潮前後。画像 |
3月9日 | 豊浦のカセ1号 | 岡山 服部氏 | 41-46 | 7 | ボケ | 若潮 | 晴 | 豊浦3号香川 頼富氏37〜44cm3枚 豊浦4号 尾道 玉里氏 44cm47cm48cm3枚 時合い 夕方4時〜5時半 |
3月8日 | 竜王のカセ | 岡山の柴本氏 | 35〜44 | 4 | ボケ | 長潮 | 晴れ | 岡山の田中さん 豊浦のカセで チヌ40cm45cm2枚 |
3月6日 | 豊浦のカセ | 香川 頼富氏 | 52、41 | 2 | ボケ | 小潮 | 晴れ | 時合いは昨日に続き 5時半から6時の夕マズメ。画像 |
3月5日 | 豊浦のカセ | 尾道 玉里氏 | 50、52 | 2 | ボケ | 小潮 | 雨 | 時合い夕マズメ。画像 |
平成14年1月 | ||||||||
1月7日 | 大内のカセ | 京都の石倉 | 52.5 | 1 | ボケ | 小潮 | 晴 | 画像 |
1月7日 | 二号沖のカセ | 香川の泉原 | 38〜42 | 8 | オキアミ、ボケ、ネリエ | 小潮 | 晴 | となりでチヌ35〜42cm3枚 |
1月6日 | 二号沖のカセ | 京都 石倉氏 | 30〜40 | 3 | ボケ | 小潮 | 晴 | |
1月4日 | 二号沖のカセ | 岡山の清水 | 38〜43 | 4 | ボケ | 中潮 | 曇/雨 | |
1月3日 | 二号沖のカセ | 香川 藤本氏 | 40〜42 | 8 | オキアミ | 中潮 | 曇 | |
平成13年12月 | ||||||||
12月29日 | 安米のカセ | 大阪の北村氏 | 35〜46 | 6 | 大潮 | 曇り | 一号沖のカセで大阪の大和田さん チヌ40cm前後2人で7枚、二号沖のカセで広島の三浦さん42cm43cm44cm3枚。 |
|
12月23日 | 二号沖のカセ | 岡山 服部氏 | 35〜47 | 6 | ボケ | 小潮 | 曇/雨 | 二号沖のカセで香川の谷井さん チヌ40cm 1枚 |
12月19日 | 二号沖のカセ | 香川 浜田氏 | 40〜43 | 3 | ボケ | 中潮 | 晴 | 他マダイ50cm 1枚。 |
12月17日 | 一号沖のカセ | 岡山の吉本 | 40 | 2 | ボケ | 中潮 | 雨 | |
12月17日 | 二号沖のカセ | 香川 前富氏 | 40〜42 | 2 | ボケ | 中潮 | 雨 | |
12月12日 | 二号沖のカセ | 松山 池田氏 | 35〜40 | 4 | ボケ | 中潮 | 晴 | |
12月11日 | 二号沖のカセ | 香川 小池氏 | 35〜45cm | 13 | ボケ | 中潮 | 晴 | 30cm級が1枚であとはすべて40cm級。画像 |
12月10日 | 二号沖のカセ | 香川 小池氏 | 40〜42 | 6 | ボケ | 若潮 | 晴 | 竜王沖のカセ 宇和島 浜田氏チヌ41〜44cm 2人で8枚 エサ ボケ。 |
12月9日 | 二号沖のカセ | 松山市 佐藤氏 | 35〜42 | 3 | ボケ | 長潮 | 晴 | 3名での釣果、午前中の釣果、午後からはエサ取りもあたらない様子。 |
12月8日 | 二号沖のカセ | 岡山の服部氏 | 41〜47 | 4 | ボケ、オキアミ | 小潮 | 晴 | マダイ 35cm・60cm 2枚 |
12月5日 | 2号筏沖のカセ | 岡山 本木氏 | 44〜47 | 6 | ボケ、オキアミ、サナギ | 中潮 | 晴 | |
12月3日 | 豊浦のカセ | 松山市 小内氏 | 45〜48 | 8 | ボケ、オキアミ | 中潮 | 晴 | |
12月3日 | 2号筏沖のカセ | 岡山 橋田氏 | 42〜47 | 7 | ボケ、オキアミ、ゴカイ | 中潮 | 晴 | |
12月2日 | 竜王のカセ | 奈良 岩佐氏 | 52 | 1 | ボケ | 中潮 | 晴 | 画像 |
12月2日 | 2号筏沖のカセ | 香川 午頭氏 | 50、43、41 | 3 | オキアミ、ボケ | 中潮 | 晴 | 水深30mの新ポイント。画像 |
平成13年11月 | ||||||||
11月15日 | 龍王のカセ2 | 岡山 柴本氏 | 45〜48 | 8 | ボケ、サナギ | 大潮 | 晴 | 同日、龍王のカセ1号 岡山 田中氏30、35cm2枚。1号筏 香川 頼富氏 35、44cm2枚。 |
11月15日 | 豊浦のカセ | 岡山 石橋氏2名 | 35〜48 | 26 | ボケ、オキアミ、サナギ | 大潮 | 晴 | 同日、大内のカセ 松山市 宮住氏 37〜45cm 9枚。ボケ、サナギ。 |
11月13日 | 龍王のカセ | 奈良 岩佐氏 | 50 | 1 | ボケ | 中潮 | 晴 | 画像 同日、佐々木氏 豊浦のカセ チヌ35〜45cm 7枚。 |
11月11日 | 龍王のカセ | 松山市 伊賀上氏 | 50.5、35 | 2 | ボケ | 若潮 | 晴 | 画像。第一回井伊渡船チヌ釣り大会長寸優勝。 |
11月2日 | 大内のカセ | 香川の頼富 | 50・54.5 | 2 | コーン・サナギ | 大潮 | 晴 | 画像 |
平成13年10月 | ||||||||
10月27日 | 豊浦のカセ | 香川 頼富氏 | 40、54 | 2 | ボケ | 若潮 | 晴 | 大内のカセ 川之江の高橋氏 49cm 阪田さんら2人でチヌ 43cmを筆頭に数匹。松山の岡本さん 豊浦のカセ 35〜43cm 3枚 ゆかさん ボラ 55cm。画像 |
10月23日 | 2号筏 | 香川 小西 守氏 | 35、50、51 | 3 | オキアミ | 小潮 | 晴 | 画像 |
10月21日 | 大内のカセ | 大阪 仁科勝一氏 | 42〜52、55 | 4 | ボケ、コーン | 中潮 | 雨 | 水温低下で他のカセ、筏は午前中ボラもチャリコもあたらず、チヌのくいがかなり渋い様子。画像 |
10月20日 | 大内カセ | 香川 頼富氏 | 35〜50 | 6 | コーン、カニ、ボケ、オキアミ、サナギ | 中潮 | 晴 | 他のカセ、筏でもボーズ無し。画像。 |
10月19日 | 2号筏 | 松山 伊賀上氏 | 30〜40 | 4 | 中潮 | 晴 | ||
10月18日 | 2号筏 | 香川 頼富氏 | 35、50 | 2 | ボケ、コーン | 大潮 | 晴 | 大内のカセ 大阪チヌ研、松浦三千男氏 35cm1枚。画像 |
10月16日 | 大内のカセ | 大阪 仁科氏 | 38〜50 | 8 | オキアミ | 大潮 | 雨 | 2号筏 京都 森野氏 35〜40cm 3枚 エサ オキアミ。画像 |
10月13日 | 豊浦のカセ | 香川 谷井氏 | 35〜42 | 7 | ボケ、ネリエ | 中潮 | 晴 | 蕨のカセ(新ポイント) 中村氏40〜45cm5枚 どの筏カセもくいが渋い様子。 |
10月12日 | 蕨のカセ | 35〜46 | 7 | 若潮 | 晴 | 1号筏 チヌ38cm2枚 2号筏で25〜38cm3枚 豊浦のカセ 30、35cm2枚 水温が下がりアタリが小さい様子エサトリ少ない。 | ||
10月8日 | 大内のカセ | 松山 石橋氏 | 35〜51 | 18 | 小潮 | 晴 | 小学校前のカセで宇和島 橋田氏チヌ30〜38cm6枚 画像 | |
10月8日 | 2号筏 | 松山 石橋氏(弟) | 30〜50 | 10 | 小潮 | 晴 | 一号イカダで伊予市の松木氏ら4名35〜48、5cm 24枚 画像 | |
10月8日 | 豊浦のカセ | 大阪 宮尾氏 | 30〜50 | 5 | 小潮 | 晴 | 同カセ 新居浜 梶田氏 40〜45cm 11枚。 画像 | |
10月7日 | 豊浦のカセ | 岡山 原田氏2人 | 35〜40 | 9 | 中潮 | 晴 | 1号イカダ 松山 佐藤氏35cm2枚 安米のカセ 香川 三好氏35〜44cm6枚 2号イカダ 新居浜 越智氏35〜38cm4枚 少し食いが渋いようすあたり小さい | |
10月5日 | 豊浦のカセ | 由香さん | 48〜51 | 2 | ボケ | 中潮 | 晴 | 久しぶりの年無し。画像。 |
10月5日 | 二号筏 | 香川 阿部氏 | 35〜42 | 3 | ボケ | 中潮 | 晴 | 大内のカセ 吉住氏チヌ40〜46cm17枚。 |
10月3日 | 大内のカセ | 宇和島 田中氏ら2名 | 42〜48 | 19 | 大潮 | 晴 | 二号筏で、香川 森藤氏 35〜44cm 11枚 。 | |
平成13年9月 | ||||||||
9月30日 | 湾内貸し船 | 松山 高田氏 | 40、41.5 | 2 | 大潮 | 雨 | ||
9月29日 | 大内のカセ | 大西氏ら3人 | 30〜45 | 18 | ボケ、オキアミ、アケミ丸貝、ネリエ | 中潮 | 晴 | 島本氏ら2人 35〜42cm 14枚, 二号筏で、松山 岡本氏 35〜45cm 5枚 エサはボケ、オキアミ。小学校前のカセ 35cmと40cm2枚キビレ35〜45cm8枚。 |
9月28日 | 二号筏 | 香川 前川氏ら二人 | 37〜47 | 37 | ボケ、ネリエ、アケミ丸貝 | 中潮 | 晴 | 大内のカセで香川の浦田氏3人でチヌ35〜45cm29枚。昼の2時から入れ食い42〜45cmの良型 |
9月22日 | 大内のカセ | 大阪 仁科氏 | 35〜40 | 5 | ボケ、ネリエ、コーン | 中潮 | 晴 | 時合いPM4時前後。小学校前カセ 松山 橋本氏チヌ30cm3枚 エサ シラサ、オキアミ |
9月21日 | 2号筏 | 松山 佐野氏他3名 | 30〜43 | 11 | 中潮 | 晴 | 小学校前カセ 岡山 吉見氏40cm前後8枚。 | |
9月20日 | 大内のカセ | 大阪 冬野博氏 | 35〜48 | 5 | ボケ、生ミック | 中潮 | 晴 | ハリス2号、針チヌ針5号。 |
9月14日 | 大内のカセ | 大阪 佐々木氏 | 35〜46 | 5 | ボケ、コーン | 中潮 | 雨 | 二号筏 奈良 岩佐氏 チヌ40cm1枚 エサ ネリエ。 |
9月13 | 安米の2号カセ | 宇和島 中村氏 | 40〜48 | 8 | コーン、ボケ、カニ、サナギ | 若潮 | 晴 | 水深20mの新ポイント。サシエ コーン×3、ボケ×2、カニ×2、サナギ×1。 |
9月8日 | 安米のカセ | 香川 細川氏 | 32〜51.5 | 4 | ボケ・カニ・コーン | 中潮 | 曇 | 3時頃年無し。画像 |
9月4日 | 大内のカセ | 大阪 仁科氏 | 30〜35 | 4 | ボケ、オキアミ、コーン | 中潮 | 雨 | 昼過ぎの釣果、水温25度で安定。 |
9月3日 | 大内のカセ | 松山 谷内氏二人 | 35〜47 | 12 | ボケ、コーン、カニ | 大潮 | 曇 | 安米のカセ 高松 岩井氏マダイ69cm、チヌ35〜41cm4枚 エサ ボケ、カニ 午前中の釣果。 |
9月2日 | 安米のカセ | 松山 石岡氏 | 32〜44 | 5 | ボケ、カニ | 大潮 | 雨 | 16:00頃アタリ集中。 |
9月1日 | 大内のカセ | 岡山 服部氏 | 30〜51 | 3 | ボケ、オキアミ | 大潮 | 曇 | 画像。 |
9月1日 | 安米のカセ | 岡山 長江氏 | 35〜40 | 8 | カニ | 大潮 | 曇 | 新ポイント、水深15mエサ取り多い底根掛かり多い。 |
平成13年8月 | ||||||||
8月29日 | 大内のカセ | 岡山 岡田氏 | 35 | 5 | ボケ | 若潮 | 晴 | |
8月27日 | 大内のカセ | 高松 宮前氏 | 30〜43 | 12 | ボケ | 小潮 | 晴 | 小学校前 カセ 高松市 佐野氏 35〜40cm エサ ボケ 午前中にアタリ集中。 |
8月26日 | 大内のカセ | 高松 宮前氏 | 35〜47 | 27 | ボケ、カニ、コーン | 小潮 | 曇 | 小学校前のカセで宇和島浦本氏 チヌ30〜44cm4枚エサ ボケ、オキアミ。安米のカセ 大阪 大和田氏 チヌ45〜47cm4枚 エサ ボケ。 |
8月25日 | 大内のカセ | 岡山 長江氏 | 35〜40 | 4 | ボケ | 小潮 | 晴 | アタリ午前中に集中。 |
8月24日 | 2号筏 | 大阪の豊原氏 | 30〜47 | 21 | ボケ | 中潮 | 晴 | 2号筏 香川 青葉氏 30〜42cm7枚 大内のカセ 大阪 久保田氏チヌ35〜45cm13枚 |
8月23日 | 大内のカセ | 香川の頼富氏 | 35〜50 | 2 | 中潮 | 晴 | 大阪の小田氏 チヌ40cm1枚。画像 | |
8月22日 | 大内のカセ | 香川 重取氏 | 30〜40 | 3 | オキアミ | 中潮 | 晴 | 干潮前後に毎日気配あり!大内のカセで大阪の小田氏マダイ55cm |
8月20日 | 大内のカセ | 香川 頼富氏 | 30〜40 | 3 | コーン、ボケ、カニ | 大潮 | 雨 | 2号イカダで松山の山内氏チヌ30ー35cm2枚 エサ カニ。 |
8月19日 | 大内のカセ | 松山 佐藤氏 | 35〜44 | 9 | コーン、ボケ、カニ | 大潮 | 晴 | |
8月17日 | 大内のカセ | 宇和島 小西氏 | 38〜47 | 16 | 中潮 | 晴 | 高松 頼富氏 2号イカダ チヌ46cm1枚。 小学校前のカセ 42〜45cm3枚 お客様2名。 | |
8月16日 | 大内のカセ | 高松 近藤氏ら3名 | 30〜45 | 28 | コーン、ボケ、サナギ | 中潮 | 晴 | イカダもカセもボーズなし。 |
8月15日 | 小学校前のカセ | 松山の米崎氏 | 35〜43 | 3 | ボケ、アケミ | 若潮 | 晴 | 渡船所沖のカセ3ハイでチヌ30〜47cm17枚エサ、ボケ、オキアミ |
8月15日 | 大内のカセ | 大阪 前川氏 | 35〜40 | 4 | コーン、オキアミ | 若潮 | 晴 | |
8月14日 | 大内のカセ | 兵庫 横山氏 | 35〜42 | 8 | コーン | 長潮 | 晴 | 同日、2号イカダで大阪の大和田氏 チヌ30〜45cm 二人で5枚 |
8月13日 | 大内のカセ | 大阪 沢井氏 | 35〜48 | 5 | コーン | 小潮 | 晴 | 同日香川 村岡氏1号イカダ35〜45cm 6匹 エサ ボケ 画像 |
8月5日 | 大内のカセ | お客様3名 | 35〜47 | 8 | 大潮 | 晴 | 筏で30cm級2枚。 | |
平成13年7月 | ||||||||
7月22日 | 大内のカセ | 大阪 長谷氏他3名 | 35〜42 | 5 | 大潮 | 晴 | 同日、大内カセ 30〜46cm 7枚。1号筏 6名で30〜46cm 3枚。 | |
7月21日 | 大内のカセ | 松山 佐藤氏 | 50.5、35 | 2 | ボケ | 大潮 | 晴 | 朝9時頃の釣果連日30cm級は数枚は釣れている。 |
7月19 | 大内のカセ | 高松市 吉本氏 | 30〜45 | 4 | 大潮 | 晴 | 2号筏35、47cm2枚 豊浦カセ 30cm級2枚。エサ取り多い |
|
7月10日 | 豊浦のカセ | お客様 | 38〜47 | 13 | 中潮 | 晴 | 1号イカダチヌ43cm1枚 2号イカダ47cm1枚 |
|
7月7日 | 湾内の磯 | 徳島市 一柳氏 | 43、50.5 | 2 | オキアミ | 大潮 | 晴 | 時間帯午前中。30cm級グレ二桁と青物<ヤズ> |
7月1日 | 湾内の磯 | 岡山 加門氏 | 55.5 | 1 | オキアミ | 若潮 | 晴 | 時合 9時頃。画像 |
平成13年6月 | ||||||||
6月10日 | 大内のカセ | 大阪 橋村氏 | 57.5 | 1 | ボケ | 中潮 | 曇り | 朝一のニ投目の釣果。 画像 |
6月9日 | 大内のカセ | 尼崎市 内田氏 | 60 | 1 | ボケ | 中潮 | 晴れ | 午前10時頃の釣果、エサ取り少ない。画像 |
6月9日 | 龍王のカセ | 岡山 入来氏 | 51〜52.5 | 4 | ボケ | 中潮 | 晴れ | 造船所前、新ポイント。 |
6月7日 | 大内のカセ | 大阪府 百田氏 | 30〜54.5 | 3 | ボケ | 大潮 | 晴れ | 時合い、12時〜15時。大チヌバラシアリ。水温21.5。画像 |
6月5日 | 大内のカセ | 坂出市 石井氏 | 52.5 | 1 | ボケ | 大潮 | 曇り | バラシ3発。12mの浅場のためよく走る。エサ取り少ない。画像 |
6月4日 | 大内のカセ | 岡山 松岡氏 | 47〜53 | 3 | ボケ | 中潮 | 晴れ | 水温21.5。浅場でチヌの大群見える。 |
6月3日 | 大内のカセ | 大阪チヌ研 松浦氏 | 51 | 1 | ボケ | 中潮 | 晴れ | 水温21.5 湾内の磯で香川 秋野氏54cm 1枚。磯、カセとも浅場でチヌが釣れている。 |
平成13年5月 | ||||||||
5月31日 | 大内のカセ | 大阪 大和田氏 他3名 |
35〜45 | 12 | ボケ | 小潮 | 晴れ | 昼頃から夕方にかけて |
5月31日 | 大内のカセ | 高松 岡村氏 | 47,51 | 2 | ボケ | 小潮 | 曇り | 大型チヌ見える、バラシ多発。エサ取り多い。 湾内大型マダイよく釣れている。磯チヌは夜釣りに分がある。 |
5月29日 | 大内のカセ | 松山市 荒木氏 | 52 | 1 | オキアミ | 小潮 | 晴れ | 時合い、昼過ぎ。 その他松山市 久保田氏マダイ55cm 1枚。 |
5月12日 | 湾内の護岸 | 広島市 山本氏 | 50、54 | 2 | オキアミ生 | 中潮 | 晴れ | その他の護岸でも年無し2枚。画像 |
5月6日 | 湾内の護岸 | 新居浜市 小野氏 | 52−54 | 3 | オキアミ (ボイル) |
中潮 | 晴れ | 連日年無しあがっている。画像 |
平成12年12月 | ||||||||
12月7日 | 1号イカダ | 宇和島 則松氏 | 49,52 | 2 | ボケ オキアミ |
中潮 | 晴れ | 岡山 服部氏 51.5cm |
平成12年11月 | ||||||||
11月14日 | 1号イカダ | 大阪 塩田氏 | 47−54 | 3 | ボケ | 中潮 | 晴れ | 磯、片山氏49、52 2枚。同日岡山 藤原氏51cm 画像 |
11月5日 | 2号イカダ | 松山市親子連れ | 30−40 | 10 | オキアミ | 長潮 | 晴れ |
情報提供募集中
釣果情報掲載ご希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください。
詳細をメールさせていただきます。
Email:VEA03155@nifty.ne.jp